Hyggeligt

見て聴いて読んで描くよ

2015-01-01から1年間の記事一覧

それからはスープのことばかり考えて暮らした

それからはスープのことばかり考えて暮らした 吉田篤弘 このお店、テイクアウトのみなんだよなーイートインできたらいいのに、と物語の中の店舗に希望をもってしまって、このような絵に。 スルスル読める文章は多分リズムが良いんだとおもう。あっというまに…

小川町セレナーデ

三人でコタツに入るシーンは無いのだけれど。 小川町セレナーデ長い思春期を患ったままの主人公が実家スナックの危機を救うためにオカマバーを開いて、巻き込まれる父も母も助けてくれる人たちもみんな数日で成長しちゃう気持ち良い展開。私の中で安田顕さん…

なぜ日本人だけが喜んで生卵を食べるのか

なぜ日本人だけが喜んで生卵を食べるのか/伊丹由宇 52ページまでしか読んでいませんすみません。タイトルに釣られて読みはじめてしまいましたが、これ以上は苛々が募るので無理。タイトルの答えになっている最初の章は読んだから、もういいじゃないと自分…

チョコレートドーナツ 実話を元に作られた映画だときいたのですが、ウィキ見たら発想の元となっただけでこのままのストーリーではないということなので安心しました。中盤幸せな映像で盛り上がっちゃうのでその分ラストの落ち込みがやりきれなかった。ゲイの…

英国一家日本を食べる

マイケル(右)が持ってるのは、オカリナじゃなくて鰹節です。 英国一家日本を食べる/マイケル・ブース続編のほうから先に読んでしまったので、この本の冒頭で軽く日本食をディスってるのが笑えました。最高だマイケル。好奇心旺盛な胃袋をもったジャーナリ…

パンズ・ラビリンス

最後のネタバレは書いてませんが大筋を書いているので見ていない方は以下御注意を パンズ・ラビリンス ネット画像検索をすると、牧神パンよりもこの手のひらお化けのほうが沢山出てきます。登場時間はさほど多くないのにはやりインパクト大、このビジアル。…

掟上今日子の備忘録

掟上今日子の備忘録 第6話 自殺(に見せかけた罠)は無理があるし、女子校潜入もツッコミどころが大漁ですが思春期の女の子の気持ちや、それを慮る今日子さんや、最後に病室で話をつづける厄介も、5話までと違って人間味溢れている。ガチガチのキャラ設定…

サイダーハウス・ルール

壮大なオチは書いてませんが、ストーリーをなぞってしまってるので見てない方は御注意 孤児院で育った主人公が、外の世界を知って成長していく物語。主人公がとても純粋なのですが危なっかしいぐらいの純粋さ。そこ!ぜったい恋に落ちてしまうよ、行くな!行…