Hyggeligt

見て聴いて読んで描くよ

希望名人ゲーテと絶望名人カフカの対話

希望名人ゲーテと絶望名人カフカの対話編訳:頭木弘樹 「絶望名人カフカの人生論」もおもしろくて何度もニヤっとしてしまったけれど、この本も何度もニヤっと。 相対するページにまばゆいゲーテがいるから、よけいにカフカの暗さが際立っていて見事。 ゲーテ…

絶望名人カフカの人生論

絶望名人カフカの人生論 /カフカ 編訳:頭木弘樹 今はもうあまり見ない顔文字「orz」これがぴったりな一冊。 どん底に居ながらも、刻銘に詳細に自分の心情を書き残す精神力。超ネガティブ、もそれをあますところなく「絶望」を味わっている。嫌な現実から逃…

それからはスープのことばかり考えて暮らした

それからはスープのことばかり考えて暮らした 吉田篤弘 このお店、テイクアウトのみなんだよなーイートインできたらいいのに、と物語の中の店舗に希望をもってしまって、このような絵に。 スルスル読める文章は多分リズムが良いんだとおもう。あっというまに…

なぜ日本人だけが喜んで生卵を食べるのか

なぜ日本人だけが喜んで生卵を食べるのか/伊丹由宇 52ページまでしか読んでいませんすみません。タイトルに釣られて読みはじめてしまいましたが、これ以上は苛々が募るので無理。タイトルの答えになっている最初の章は読んだから、もういいじゃないと自分…

英国一家日本を食べる

マイケル(右)が持ってるのは、オカリナじゃなくて鰹節です。 英国一家日本を食べる/マイケル・ブース続編のほうから先に読んでしまったので、この本の冒頭で軽く日本食をディスってるのが笑えました。最高だマイケル。好奇心旺盛な胃袋をもったジャーナリ…