Hyggeligt

見て聴いて読んで描くよ

f:id:koma2na:20151122102229j:plain

 

チョコレートドーナツ

 


実話を元に作られた映画だときいたのですが、ウィキ見たら発想の元となっただけでこのままのストーリーではないということなので安心しました。中盤幸せな映像で盛り上がっちゃうのでその分ラストの落ち込みがやりきれなかった。
ゲイの主人公はガッツリ「男性」の姿のままでしぐさや声色はちょっとだけ女性風、最初違和感があったけれど見ていくうちに引きこまれて優しいお母さんのような瞳をみてしまった。ささやくような声で眠る前の物語を語りかけるシーンは優しさにあふれていました。マルコは一瞬だけでも本当に満たされたのだろうと思うことで、少し救われます。
相手の弁護士や検事がどうして「家族」となった彼らを引き離そうとするのか、見ているときはまったく理解できず、ただの悪役にしか見えなかった。でもあの時代それが一般的な正義だったんだと気付きました。
疑問を投げるような終わり方なので、余韻がずっと残ってしまってしばらく気持ちが沈んでしまいました。疑問の答えはこれから世界中で変えていかねばならない、のです。マルコが大好きなハッピーエンドはもうすこし先です。

 

 

 ↓クリックしてくださると嬉しいです。